見るか……古事記を……噂はかねがね……
こんなさータイトルだけでオタクをぶっ殺せる事ってあります??
なんだかんだNHKオンデマンドにあったかな?見るのを避けていた気がするんですがね……必修科目ですのでね……
すぺしゃる~ってついてる~タイトルコールですぺしゃるって言った~♡;;
サムネのはんしゅけ…なんて幸せそうな……ほっぺもちもち過ぎ……下からのあおり初手、もちもち……なんなんだマジで……???
ええええん転入組可愛いよォ~一緒に帰るのぉ~?
みんな実家のお手伝いするの偉すぎる……既に人間レベルが私を上回っている……なんか物静かににこにこしながら頷くだけのさんじろうちゃん可愛いね…
みんな土井先生のお世話になりたいのかわいしゅぎる…はんしゅけが慕われててババア我嬉しい……てか庄ちゃんが…あのクールな庄ちゃんが頬を染めながら声高々に宣言するのヤバすぎるンゴ~
おばちゃん……はんしゅけの家の前まで掃除してくれてるんだ……あったかい…
大家さんにもおばちゃんにも半助って呼ばれてるの結構脳がぐちゃってなるんですけど
半助って名前が、伝蔵さんの愛の証だと思ってるので名付け親は勿論呼ばれる度にうわ伝半だ!ってなってしまう……
うわぁサムネの笑顔、きりちゃんに肩たたきされてるときの~!?!なんて幸せそうなんだ……尊い……でも土井きりの妄想しちゃってすみません……
騙されちゃった~騙しちゃった~のバラ背景…………なに…………??????
親子にも兄弟にも見えるけれど、実際は違う赤の他人…
利こまと伝半の話でもあるんですが忍たまって赤の他人なのに…なんかすごい関係ですよね……個人的に伝半は家族なんですが実際は他人だし、やまだちぇんちぇは家族!っておもってるんだけれどはんしゅけは恩人とは思いながら自分から家族は言わないんじゃないかな~※超個人の解釈です
そして利こまは腐女子私が勝手に盛り上がっているだけで別にまだ、まだ!絆は産まれてないと思うんですけどね……
学園長が切れているの原作者先生のセルフ突っ込みみたいでじわじわくるな……😂
軍師を思い出すねぇ……はんしゅけの声優しすぎる……映画よりもなんかふんわりしている気がする……あれって多分撮りなおしたのかな ダメ絶対音感が無さ過ぎて分からん…
土井先生の家にいちはちゃんが集まるって…いい文化ですね……
土井先生はみんながくるの分かっててたくさんお魚とか買ったのかな?♡
EDが二番!??!いつもと違うよぉ~フル聞いた事ない……
いい曲すぎる……
今回はイラストが無くていいのかもしれない……
あーなんか……特に大きな変化がある訳でなく、メタ的に我々オタクは土井先生の過去を知っているのになんかすごいもの見たー…ってなる……涙が出ており……
美しい……土井先生ときりちゃんの関係が……ただそれだけ……
土井先生は、きりちゃんに、周りの人々に自分の過去を伝えるつもりは無いんだろうけれど、きりちゃんにはちょっと見せるという事は大人になると伝えるのかなぁ
というか今それを知っているというか受け止めて導いている山田伝蔵……伝半過ぎる……
今のきりちゃんが受け止められるかといえばそうでも無いと思ってるんだろうなぁ私もそう思います
結局軍師でも、きりちゃんは土井先生の過去を知らずに終わるんだよねきっと
それでもいいというか、全てを伝えなくとも信頼しあって側にいれる関係が私は大好きなので………
えー何もまとまらん 土井先生大好きいちはちゃんが可愛いです 土井先生もきりちゃんも辛い過去があるけれど、ふたりで寄り添って幸せに生きている事実……噛み締めていこう……
コメント
コメントを投稿